エアウェーブヴィータの3つの特徴
1.髪にダメージがかかりにくいから、うるおいとツヤをキープできる
2.どんなにゆるいパーマでも、取れずにずっと長持ち
3.コテで作ったような程よいニュアンスウェーブも、手でもみ込むだけで簡単に再現
それぞれのパーマの特徴
エアウェーブビータ・ゆるいウェーブでも3ヶ月以上きれいに長持ちする |
デジタルパーマ・くっきりウェーブが約5ヶ月以上続く |
コールドパーマ・ワンカールやくっきりウェーブなど多彩なウェーブスタイルを作れる。 |
※髪質・ダメージ・なりたいスタイルによってお勧めのパーマが異なります。
詳しくはカウンセリング時に是非ご相談ください。
エアウェータヴィタータQ&A
Q :どんな施術をするのですか?何か特別な施術をするの?
薬剤を添付してロッドで巻くまでは、通常のパーマと変わりません。その後パーマを固定させるための施術がコールドパーマやデジタルパーマと異なります。専用の機械に頭部を固定して、大風量の温風で髪を乾かしながらウェーブを作っていきます。およそ10分~15分程で乾きます。 その後ロッドを外して薬剤を洗い流し、トリートメントをいたします。 |
![]() エアウェーブ専用機械での施術の様子 |
Q :機械がうるさいって本当ですか?
大風量の温風が噴き出す機械なので、ハイパワーのドライヤーの様な音が響きます。殆どのお客様は「短時間なので特に問題はなかった」とおっしゃる方が多いですが、まれに敏感なお客様もいらっしゃいますので、必ず施術前と施術中にお客様にお声がけをして、ご気分のすぐれない場合はすぐに施術を中止いたします。
ご心配な方はぜひカウンセリングの際にご相談ください。
ご心配な方はぜひカウンセリングの際にご相談ください。
Q :縮毛矯正をかけていますが、かけられますか?
縮毛矯正も形状記憶パーマとなります。通常形状記憶パーマをおかけの場合は、同じ種類のパーマしかかからないと言われています。エアウェーブビータは形状記憶パーマに分類されるため、縮毛矯正をかけた方にもかかります。
ただし、かけた時期、毛髪のクセや状態によりかかりにくい場合もございます。
カウンセリング時に状態を見てご提案いたしますので、縮毛矯正をおかけの場合は施術前にスタイリストにお伝えください。
ただし、かけた時期、毛髪のクセや状態によりかかりにくい場合もございます。
カウンセリング時に状態を見てご提案いたしますので、縮毛矯正をおかけの場合は施術前にスタイリストにお伝えください。
Q :パーマがかかりにくい髪質ですが、かかりますか?
柔らかく細い髪質の方やコールドパーマが数日で取れてしまうような方でも、比較的かかりやすいパーマです。特に今までパーマのもちが非常に悪く、直ぐに取れてしまうような髪質の方はぜひ一度お試しください。エアウェーブの専門的知識を持ったスタイリストが、あなたの髪質をしっかりと見極め薬剤の選定を行います。